ナチュログ管理画面 アウトドア アウトドア 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
小川キャンパル(OGAWA CAMPAL) ドームシェルターラナ
小川キャンパル(OGAWA CAMPAL) ドームシェルターラナ

ラナちゃんもおススメです!

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  
Posted by naturum at

2013年05月31日

ガーランド

明日からは群馬の湯島オートキャンプ場行ってきます!


今回は忙しくて朝準備ですので忘れ物心配。

今回初投入は



テーブルに




あにゃママが制作ガーランド(^^)

自作オンリーですが(^^ゞ


天気気になりますが、たのしんできます!

  
  • LINEで送る

Posted by あにゃパパ at 23:27Comments(10)201306猿ヶ京

2013年05月26日

自作テーブル完成

いよいよ来週はキャンプです。

メニューは?


ローストビーフとピザに決定!

あにゃママが一キロ牛肉発注しました。


天気が心配です。


そこで急遽自作開始








ホントは急遽でもなく前からやすりがけなどやっていましたが


テーブルのたかさは焚き火テーブルに奇跡的にあいました(^^)

















材質は杉で作りました。


25mm角では脚には弱かったですねえ。


今回は割れないように割れにくいビス買って使いました。


これは使えます。


仕上げは、蜜蝋ワックス。


天板だけは2度仕上げ。


杉では軽いですが強度不足かも。



でも椅子の何倍も労力使って作ったので・・・



しばらくは自作はいいです。




壊れないか今度の土日で試します。



  
  • LINEで送る

Posted by あにゃパパ at 20:08Comments(14)自作

2013年05月24日

スマホ

こんにちは!

昨日ようやくスマホにしたら使い方わかりません。

いただいたコメントに返信できないのでお待ち下さい!
  
  • LINEで送る

Posted by あにゃパパ at 12:34Comments(10)

2013年05月23日

ニンニクとったどー




一年に何回もない代休がとれました(^-^)


あにゃこ農園のニンニク収穫!


しばらくはスタミナ満タンでいけるかなあ?


かなり臭うけど^^;  
  • LINEで送る

Posted by あにゃパパ at 13:06Comments(12)家庭農園

2013年05月19日

我が家でイチゴ狩り




昨日はあにゃこの七五三撮影。

ようやく前歯が揃ったので。


今日は夫婦仕事でキャンプネタがありません(+_+)



我が家ではイチゴをはじめ家庭菜園をやってます。


今年は50株イチゴ作ってるので今時期毎日一篭採れるんですよ。


肥料多めにしたら大粒が採れました(^o^)


夏のキャンプでは食べられるようにトウモロコシも作ってます(^-^)


野菜は自給自足にしたいので皆さん夏にお会いしましたらトウモロコシご馳走しますね。  
  • LINEで送る

Posted by あにゃパパ at 21:17Comments(24)家庭農園

2013年05月15日

GW最終日&次回キャンプ決定

こんばんは。


GWキャンプ最終日と思ってましたが写真が集合写真しかなく・・・


ブロガーで無い家族の写真を出すのはどうかとのことで・・・


晴天の撤収で我が家は帰りにこちらによりました。

埼玉県児玉町  白寿の湯ナトリウム・強酸塩泉というお湯でめっちゃいい湯です。

10年ぶりくらいに行ったら経営が代わってリニューアルされてました。


昼食取って漫画読んであにゃこはコナン。私はゴルゴ13・・・



ゆっくりキャンプの疲れを取り連休のいい締めになりました。







さーて次回のあにゃこさんは・・・

6月1日~2日群馬県内に参戦決定!猿ヶ京です!!


湯島オートキャンプ場です。



さっき決めたからまだ予約してませんがm(__)m

猿ヶ京温泉であにゃこは川遊びして冷えた体も温まろう作戦です。
キャンプ場内にも露天風呂があるみたい。


明日予約します!


今回はキャンプ未経験者の友人も無理やり連れて行く布教活動も兼ねています!



さあ今回も写真も無くてすみませんがまたよろしくです。






最後に去年のキャンプで我が家にやってきたサワガニちゃんです。






脱皮繰り返し3匹元気です(^^)









  
  • LINEで送る

Posted by あにゃパパ at 22:59Comments(14)201306猿ヶ京

2013年05月12日

母の日

今週も仕事で行けません。

次は6月かなあ?


今日は母の日。


ワインはマンマミーアというのにしました(^^;)

イタリアワインです。


マンマミーアって意味なんですか?^^;  
  • LINEで送る

Posted by あにゃパパ at 18:39Comments(8)

2013年05月10日

201305ウォーターパーク長瀞(2日目)

2日目です!


夜はかなり冷え込んで露が下りてました。

温度計忘れたけど一ケタの気温は間違いないです。

我が家は私とあにゃこはどこでも寝られるのですが、あにゃままは寝れなかったようです。


第一の原因は砂利道とサイトには砕いたレンガみたいなのが敷き詰めてあり歩くと必ずジャリジャリ音がします。


しかもトイレ脇のサイトだから夜中も音がジャリジャリ、バタンと(@_@)

やっぱりキャンプ場は芝生かなあ。

もう五時には目が覚めて6時前にはこっそり起きちゃいました。


パーコレーターでモーニングコーヒーを入れて、朝飯は電源サイトならではの炊飯器投入。

写真なくてごめんなさい。

朝は子供に昨日の残りや持ち寄った卵やらツナやらで済ませます。


そして今日はたっぷり遊ぶ日!


子供達は秩父キッズパークに行きました!



調べてくれたHちゃんパパありがとうございます!

この公園無料で沢山の遊具やら室内にも遊具やらでたっぷり遊べます。


あにゃこはふわふわドームがお気に入り!




半日遊んでキャンプ場に戻ります。


途中で氷と1日目で飲み干したビールを補給(+_+)


飲み過ぎですね。。


昼は焼きそばにしました。
焼きそばは旨いですね。


午後は目の前の荒川で遊びます。

大きい川ですから親が居ないとダメです。





網も釣り竿も持っていきましたが、何も取れず水遊びでした。


この日は肉!!






前にアップしたとおり1.2kgの牛肉を焼きました。


味付けは狂い塩のみ!


Hちゃんママが肉屋さんに頼んでもらった特注です。


焼けたところから削いでそのまま食べたりタコス風に巻いて食したりと最高でした。


あとこの肉取らせて下さいという若者がいたので何するのか?って聞いたら
自分のブログにこれを今日は焼きましたってアップするってプライドもない悲しい若者がいました。

同じ写真見つけたらご一報下さい。

2千円もらうことになってるので。(-_-;)


あとはUちゃんちご提供の海鮮物も焼き焼きしました。





ホタテにエビにサザエにうまかったです。



我が家は焼肉用牛を提供しました。


やっぱり皆いるとBBQがうまいですね。



夜は子供を早めにダウンさせて大人の会も開きましたよ。






ウォーズマンや流川楓の話や。
レベッカや米米の話で盛り上がりました。





周りの方うるさかったらごめんなさい・・・(^^ゞ


あすも労働なので次回に続いちゃいます・・・


写真もないのにm(__)m





  
  • LINEで送る

Posted by あにゃパパ at 23:21Comments(8)201305GWキャンプ長瀞

2013年05月07日

201305ウォーターパーク長瀞

ファミキャン始めて祝一年!!



5月3日から5日まで埼玉県皆野町のウォーターパーク長瀞へ行って参りました!



今回はあにゃこの幼稚園時代の友達家族と三家族11名のグルキャンです。


あにゃこ家からは下道で1時間ちょいの近いキャンプ場です。
朝に積込して10時30分に待ちきれず出発!



途中食材の追加と愛用のキーンのサンダルを忘れたのに気づいてしまむらでなんちゃってクロックスを購入しました。


12時過ぎに到着しましたが入れてもらえず近くのカインズの駐車場でランチ。


チェックイン時間の13時きっかりに戻りましたがもう受け付け待ち渋滞です。


やっぱGW。ちなみに料金も高めです。


今回は3家族であるので皆電源サイトにしました。


それでいきなり設営完了!












テントは2泊だったので信頼のコールマンタフワイド。


いいテントですが設営が久々で面倒でした。



宴会リビングには簡単設営のラナちゃん。


前面はポール他にもあったんですがタフワイドの付属ポールを使ってテントは跳ね上げず
まくっちゃいました。


一緒に行ったUちゃんママが作ってくれたフラッグと今回買った風車で今までよりオシャレサイトになりました。


通る人からもほめられましたよ。




ウォーターパーク長瀞の紹介をチョットしますと。


すぐ前面には荒川が流れている川に面したキャンプ場です。
管理釣り堀もあります。

釣りだけにに来てる方もたくさんいました。


設備面は新設されたシャワースペースやウォシュレット付のトイレもあります。

ありがたいことにお湯の出る炊事場もあります。





まあ電源サイトはもちろん電源もあってデイキャンプスペースも完備。

ゴールデンウィークだけあって満サイトでした。




さて当日は温泉に行く班とダラダラ夕飯を作る班に別れて。


私は設営中からビール飲んでたので炭を起こして焼き豚焼きながら飲んでました。


初日の我が家のメニューは

焼き豚とこの前も作った豚汁です。


ごめんなさい焼き豚完成の写真なかったです。




ラナちゃんでギリギリでしたが11人座れました。






皆が持ち寄った料理を食べて、焼いて宴会スタート。







大人はサングリアを飲んで乾杯。今回は美味しかったです。




子供は食べたらUNO大会。


寒くなってきて21時過ぎに初日は宴会終了です。


今回の寝袋はモンベルスーパースパイラルバロウバック#0


半年かけて3人分揃えた逸品です^^;

かなり冷え込んだのであにゃママには湯たんぽ入れましたが、あにゃこと私は入れなくても大丈夫でした。






休みボケで眠いので次回に続きます。



















  
  • LINEで送る

Posted by あにゃパパ at 23:18Comments(18)201305GWキャンプ長瀞

2013年05月04日

牛肉1.2キロ




シェラスコ


まいうー(^-^)  
  • LINEで送る

Posted by あにゃパパ at 19:07Comments(10)201305GWキャンプ長瀞

2013年05月03日

ウォーターパーク長瀞なう





うちから一時間かからず到着。


13時からだけど入れてくれると思ったら車も停めさせてくれまへん。


ちょっとがっかり  
  • LINEで送る

Posted by あにゃパパ at 12:39Comments(2)201305GWキャンプ長瀞

2013年05月03日

焼き豚仕込み完了





さて明日はウォーターパーク長瀞へキャンプです!


仕込み完了しました。


今回は良い肩ロースが無くて


群馬県産バラ肉かたまりになりました。


まあ地場産なので良しとしますが女性陣には肩ロースかなあ?


適当にたこ糸で縛って


漬け込み液は


砂糖 一カップ

醤油 半カップ

塩 小さじ一

甜麺醤 大さじ一

胡麻油 少々

生姜 薄切り少々

酒 大さじ二

五香粉少々



ポイントは五香粉で香付けですかねえ。


これをダッチで40分位焼いて明日の夕飯にする予定なんです。


さてと寝ましょう。


皆さん明日は風収まるといいですね。  
タグ :焼き豚
  • LINEで送る

Posted by あにゃパパ at 00:52Comments(0)キャンプレシピ&メニュー

2013年05月01日

サングリア リベンジ










いよいよ明後日からキャンプです!


今回はあにゃままが整理整頓に力を入れてます(^-^)



今日は先日のサングリアがイマイチだったのでリベンジ。


赤ワインは止めて白にしました。

レシピは

白ワイン 一本

りんご 一個

レモン 一個

キウイ 一個

桃の缶詰め 一缶

ミックスフルーツ缶詰め 一缶

シナモン 少々

ローリエ 二分の一枚

蜂蜜 大さじ一


以上です。


桃の缶詰めはシロップも入れました。


前回よりフルーツを多くして甘さも出すためにシロップや蜂蜜を入れて


シナモンやローリエで風味も出しました。


ただフルーツ多すぎでワイン一本入らなかった^^;



明日は焼き豚仕込みます!


楽しみだなあ。  
  • LINEで送る

Posted by あにゃパパ at 23:07Comments(10)キャンプレシピ&メニュー