
小川キャンパル(OGAWA CAMPAL) ドームシェルターラナ
ラナちゃんもおススメです!
2014年01月23日
初 冬キャン準備
こんばんは♪
今年は土曜日出勤が多くキャンプに行ける日が限られそうでトホホです(T_T)
まあ月一キャンプ目指して頑張りましょう。
さて2月はスキーも行きたいですが冬キャンプ考えてます!
日程は2月1日~2日。
1年で一番寒い時ですが大丈夫?
初めての冬キャンプなんで雪中は危ないとあにゃこ家最高会議で決まりましたので…
スプラッシュガーデン秩父を考えてます。
http://www.sg-chichibu.co.jp/
一時間位で着きそうなのと、温泉が併設されてるのですぐ飲んで風呂入って寝られそう(^-^)
寒いから温泉が恋しいですのでダラダラキャンプにしようと思います。
なかなかこの時期近場でオープンしてるキャンプ場無いんですよね。
余り広くなくてサイトはみ出すとうるさいとかコメントあって気になりますが…
我が家のストーブはフジカちゃん。

sonicさん 餅網使わせてもらってますm(__)m
これに先日

カインズで湯タンポ追加購入。
これで1人一つになりました(^^;
今まではペットボトル私だけ使ってたのですが。

あとはルームシューズ。ダウン入ってます。
これでテントの中と、寒ければこれ履いて寝ちゃおうかと。
ホットカーペットもあるんですが、うちのでかいので、邪魔なんです。
だから電気毛布もあるので、電気毛布だけにしようかなあ。
下はマット3枚重ねてに寝袋はバロウバック#0
2つしか電気毛布無いけど、私はお湯割り飲んで寝れば大丈夫かと。
セラミックファンヒーターもあるけど要りますかね?
普段はつかわないですが、初冬キャンプは一応電源サイトにしますよ(^-^;
それと楽天から画像お借りしますが、

携行缶。
フジカ満タンでも10時間位なんで設営してから寝るまで使うと朝が心配だから予備要りますよね?
大きさは5リットルで足りるかなあ?
お洒落な携行缶は高いから安いので我慢して又カインズで買おうと思います。
来年は薪ストーブにしたいですがね。
今年はこれで冬キャンプチャレンジしたいと思います。
諸先輩方これは必要とかあれば教えてください!
土曜日は仕事なんで日曜日はこちらに行きたいと思ってます(/▽\)♪

掘り出し物あると良いなあ♪
今年は土曜日出勤が多くキャンプに行ける日が限られそうでトホホです(T_T)
まあ月一キャンプ目指して頑張りましょう。
さて2月はスキーも行きたいですが冬キャンプ考えてます!
日程は2月1日~2日。
1年で一番寒い時ですが大丈夫?
初めての冬キャンプなんで雪中は危ないとあにゃこ家最高会議で決まりましたので…
スプラッシュガーデン秩父を考えてます。
http://www.sg-chichibu.co.jp/
一時間位で着きそうなのと、温泉が併設されてるのですぐ飲んで風呂入って寝られそう(^-^)
寒いから温泉が恋しいですのでダラダラキャンプにしようと思います。
なかなかこの時期近場でオープンしてるキャンプ場無いんですよね。
余り広くなくてサイトはみ出すとうるさいとかコメントあって気になりますが…
我が家のストーブはフジカちゃん。

sonicさん 餅網使わせてもらってますm(__)m
これに先日

カインズで湯タンポ追加購入。
これで1人一つになりました(^^;
今まではペットボトル私だけ使ってたのですが。

あとはルームシューズ。ダウン入ってます。
これでテントの中と、寒ければこれ履いて寝ちゃおうかと。
ホットカーペットもあるんですが、うちのでかいので、邪魔なんです。
だから電気毛布もあるので、電気毛布だけにしようかなあ。
下はマット3枚重ねてに寝袋はバロウバック#0
2つしか電気毛布無いけど、私はお湯割り飲んで寝れば大丈夫かと。
セラミックファンヒーターもあるけど要りますかね?
普段はつかわないですが、初冬キャンプは一応電源サイトにしますよ(^-^;
それと楽天から画像お借りしますが、

携行缶。
フジカ満タンでも10時間位なんで設営してから寝るまで使うと朝が心配だから予備要りますよね?
大きさは5リットルで足りるかなあ?
お洒落な携行缶は高いから安いので我慢して又カインズで買おうと思います。
来年は薪ストーブにしたいですがね。
今年はこれで冬キャンプチャレンジしたいと思います。
諸先輩方これは必要とかあれば教えてください!
土曜日は仕事なんで日曜日はこちらに行きたいと思ってます(/▽\)♪

掘り出し物あると良いなあ♪
2014年01月13日
2014 111 軽井沢スノーパーク
三連休いかがお過ごしですか?
またまた軽井沢スノーパークに行ってきました。
前回イベントで子供の半額券をもらったので(^o^)

前々日に雪が降ったのでコンディションは良好でした。
今回は友人家族も行ったのでそりあそびも沢山しました。

あにゃママも見事に横転(^^;
備え付けでそりがあるので大人も楽しめます。
このスキー場はスノーエスカレーターが二基 あり、一基はそり専用、一基は初心者用にスキー専用となってます。
ファミリーには最適ですね。


草津白根山も綺麗に見えました。

今回もコーチ役にはU君にもきてもらいました。
ママもコーチのお陰でうまくなりました。

あにゃこもガンガン滑って上達してます。
雪が良いと上達も早いですね。
私は脚がパンパンになりました。
もう上級者コースはきついです(T_T)
今月はもう休みないから無理かなあ?

帰りは温泉入ってから、美味しいパン屋に寄って、ツルヤで買い物。

腕に寄りをふるって(^o^)
新年会です。
お造りどうですか?(^^)

善光寺の白ワインにU君からの差し入れ軽井沢ビール頂きました。
キャンプに向けては薪作りをちょこちょこしてます。

来年は薪ストーブ欲しいなあ♪
またまた軽井沢スノーパークに行ってきました。
前回イベントで子供の半額券をもらったので(^o^)

前々日に雪が降ったのでコンディションは良好でした。
今回は友人家族も行ったのでそりあそびも沢山しました。

あにゃママも見事に横転(^^;
備え付けでそりがあるので大人も楽しめます。
このスキー場はスノーエスカレーターが二基 あり、一基はそり専用、一基は初心者用にスキー専用となってます。
ファミリーには最適ですね。


草津白根山も綺麗に見えました。

今回もコーチ役にはU君にもきてもらいました。
ママもコーチのお陰でうまくなりました。

あにゃこもガンガン滑って上達してます。
雪が良いと上達も早いですね。
私は脚がパンパンになりました。
もう上級者コースはきついです(T_T)
今月はもう休みないから無理かなあ?

帰りは温泉入ってから、美味しいパン屋に寄って、ツルヤで買い物。

腕に寄りをふるって(^o^)
新年会です。
お造りどうですか?(^^)

善光寺の白ワインにU君からの差し入れ軽井沢ビール頂きました。
キャンプに向けては薪作りをちょこちょこしてます。

来年は薪ストーブ欲しいなあ♪

2014年01月06日
2013 1229 軽井沢スノーパーク
いよいよ冬休みも終わって仕事が始まりましたね。
普段あまり休めないのが9日間も休むと労働意欲ますます無くなりますね(^^;
さてキャンプは行けてませんが冬休みの雑記です。
2013-2014ウインターシーズンの開幕戦
軽井沢スノーパークへ初滑りに行って参りました!

我が家を6時半に出て高速で軽井沢インターへ。
下道で40分で8時過ぎに到着です。
気温はマイナス9℃でしたが、快晴で風は無かったので大丈夫でした。
浅間山もくっきり見えますし雪質はパウダースノー

まだ誰も滑ってない斜面でスマホで撮影しました。

あにゃこも四年目なのでずいぶん上手になりました。
あにゃままもボードからスキーに替えてこちらも上手になりましたね(^^)

浅間をバックにパチリ。
今回はスキーの先生後輩のU君も参戦。
独身ですのでよい人いましたらメールください(^o^)



スノーエスカレーターも二基あり、そり専用ゲレンデもあります。
そりは貸して貰えるので安心ですよ。
基本的にファミリースキー用スキー場ですので安心です。
子連れ用に駐車場もあるし、名探偵コナンのイベントなんかもしており、お子さん連れには良いですね♪

終わったあとは割引チケットに着いている向かいのプレジデントホテルの温泉に向かいました。
ホテルの温泉なのでタオルは備え付けだし、サウナに露天風呂付きです。
ミストサウナなんかもあって普通に入ると大人1050円(*_*)
それが割引チケットだとリフト1日券+温泉で大人2900円でーす(/▽\)♪
お得でしょ?
帰りは写真ないですが軽井沢のアウトレットでウインドーショッピングして帰りました。
また近いうちに行きたいと思います。
普段あまり休めないのが9日間も休むと労働意欲ますます無くなりますね(^^;
さてキャンプは行けてませんが冬休みの雑記です。
2013-2014ウインターシーズンの開幕戦
軽井沢スノーパークへ初滑りに行って参りました!

我が家を6時半に出て高速で軽井沢インターへ。
下道で40分で8時過ぎに到着です。
気温はマイナス9℃でしたが、快晴で風は無かったので大丈夫でした。
浅間山もくっきり見えますし雪質はパウダースノー

まだ誰も滑ってない斜面でスマホで撮影しました。

あにゃこも四年目なのでずいぶん上手になりました。
あにゃままもボードからスキーに替えてこちらも上手になりましたね(^^)

浅間をバックにパチリ。
今回はスキーの先生後輩のU君も参戦。
独身ですのでよい人いましたらメールください(^o^)



スノーエスカレーターも二基あり、そり専用ゲレンデもあります。
そりは貸して貰えるので安心ですよ。
基本的にファミリースキー用スキー場ですので安心です。
子連れ用に駐車場もあるし、名探偵コナンのイベントなんかもしており、お子さん連れには良いですね♪

終わったあとは割引チケットに着いている向かいのプレジデントホテルの温泉に向かいました。
ホテルの温泉なのでタオルは備え付けだし、サウナに露天風呂付きです。
ミストサウナなんかもあって普通に入ると大人1050円(*_*)
それが割引チケットだとリフト1日券+温泉で大人2900円でーす(/▽\)♪
お得でしょ?
帰りは写真ないですが軽井沢のアウトレットでウインドーショッピングして帰りました。
また近いうちに行きたいと思います。
2014年01月02日
本年も宜しくお願いします!
明けましておめでとうございます!
最近はナチュブロサボっててすみません。
sonic-zさんこの前コメントいただいてたのに前記事誤って消してしまい本当にすみませんでした。
もう一度書く元気無くて。
今年ものんびりマイペースでキャンプもブログもしていきますので宜しくお願いします!
まずはしばらくはキャンプ行けないのでスキーとかお出かけアップしていきますね♪
最近はナチュブロサボっててすみません。
sonic-zさんこの前コメントいただいてたのに前記事誤って消してしまい本当にすみませんでした。
もう一度書く元気無くて。
今年ものんびりマイペースでキャンプもブログもしていきますので宜しくお願いします!
まずはしばらくはキャンプ行けないのでスキーとかお出かけアップしていきますね♪

タグ :本年も宜しくお願いします。