
小川キャンパル(OGAWA CAMPAL) ドームシェルターラナ
ラナちゃんもおススメです!
2018年04月29日
2018仙台旅行
今年のゴールデンウィークはキャンプに行けないので、あにゃこの春休みに仙台旅行に行ってきた備忘録です!

朝6時に出発して安達太良サービスエリアで朝からラーメン。
喜多方でないけど美味しかったです。

まずは松島見学。

遊覧船にも乗りました。
今は自然保護で海猫にエサあげれないんですね。

仙台と言えば笹かまぼこ。

炙るとますますうまくなりますね。

あとは瑞巌寺参拝しました。
泊まりは仙台市内でしたので途中で楽天スタジアム。

良い球場ですね。

夜は仙台市内を散策しながら居酒屋で。

ウニも激安で旨くて!

でも一番はマグロでした!

次の日は青葉城址見学して。

仙台駅でお土産買って帰りました。

久しぶりの仙台は完全にグルメツアーでしたが良い思い出になりました!
マグロが旨かったからあにゃこもまた行きたいと。
なかなか中学校行くとキャンプは行けませんが備忘録ブログで続けたいと思います(^^;

朝6時に出発して安達太良サービスエリアで朝からラーメン。
喜多方でないけど美味しかったです。

まずは松島見学。

遊覧船にも乗りました。
今は自然保護で海猫にエサあげれないんですね。

仙台と言えば笹かまぼこ。

炙るとますますうまくなりますね。

あとは瑞巌寺参拝しました。
泊まりは仙台市内でしたので途中で楽天スタジアム。

良い球場ですね。

夜は仙台市内を散策しながら居酒屋で。

ウニも激安で旨くて!

でも一番はマグロでした!

次の日は青葉城址見学して。

仙台駅でお土産買って帰りました。

久しぶりの仙台は完全にグルメツアーでしたが良い思い出になりました!
マグロが旨かったからあにゃこもまた行きたいと。
なかなか中学校行くとキャンプは行けませんが備忘録ブログで続けたいと思います(^^;
2018年03月18日
五周年!

昨日でblogも五周年を迎えました。
最近はコメントともせず、放置状態で申し訳ありませんが生存しております。
この冬はスキー強化シーズンといたしました。
12月
アサマ2000パーク
舞子スキー場

1月
かたしな高原
かぐらスキー場

2月
志賀高原宿泊。
横手山渋峠スキー場

かぐらスキー場
川場スキー場
3月
焼額山スキー場

予想外に暖かくなって早めのシーズン終了でしたがみんなうまくなりましたよ(^-^)
4月からあにゃこも中学生。
なかなかキャンプも行けませんのでblogも終わりにしようかなあと思いました。
今後はよりより不定期になるかもしれませんが老後のために写真だけでもアップしたいと思います!
次回のキャンプは未定ですがまたアップした時には宜しくお願いします(^^;
2017年04月16日
リハビリ中
桜もすっかり終わりました。

今年ははでも長かったですね。
今日はリハビリを兼ねて焼き物しました。

アスパラは自家製です(笑)
ゴールデンウィークはキャンプ行けそうですので予約しました?
長野の四徳温泉キャンプ場にお世話になります。
二泊ですので中日は登山してこようと考えております。
早く休みにならないかなあ。

今年ははでも長かったですね。
今日はリハビリを兼ねて焼き物しました。

アスパラは自家製です(笑)
ゴールデンウィークはキャンプ行けそうですので予約しました?
長野の四徳温泉キャンプ場にお世話になります。
二泊ですので中日は登山してこようと考えております。
早く休みにならないかなあ。
2017年03月19日
4周年
ご無沙汰しております。
キャンプは去年の9月から行けておらず、ブログからも離れてしまいましたが、ふとナチュログ見てみましたら4周年となっていました。
最近はアウトドアはスキーオンリーで今シーズンラストは昨日苗場に行って来ました!

この時期にしては前日の雪で山頂の筍山は素晴らしいコンディションでした。

目前には昨年登った平標山が見えて素晴らしい絶景でした!
平標山のレポでも次は上げて行きたいなあとまたマイペースで書いて行きたいと思ってます!
五周年はどうなるかわかりませんがここまで続けられて良かったです(^-^)
キャンプは去年の9月から行けておらず、ブログからも離れてしまいましたが、ふとナチュログ見てみましたら4周年となっていました。
最近はアウトドアはスキーオンリーで今シーズンラストは昨日苗場に行って来ました!

この時期にしては前日の雪で山頂の筍山は素晴らしいコンディションでした。

目前には昨年登った平標山が見えて素晴らしい絶景でした!
平標山のレポでも次は上げて行きたいなあとまたマイペースで書いて行きたいと思ってます!
五周年はどうなるかわかりませんがここまで続けられて良かったです(^-^)
2017年01月09日
今年も宜しくお願いします!
今年も宜しくお願いします!
昨年後半からキャンプも行けずにblogもご無沙汰しておりましたm(__)m
書き込みはできずとも皆さんのblogは拝見させていただいております(^^;

昨日は今シーズン2回目のスキーで新潟県は湯沢パークスキー場へ。
1回目はクリスマスにかぐらスキー場でした。
今シーズンも雪不足です。

今日は久しぶりに時間がありましたので七輪で焼き鳥。

なかなかキャンプ行けませんが久々の炭火は最高でした(^-^)
山登りはネタがありますのでキャンプ行けるようになるまでマイペースで更新していきます!
またどうぞよろしくお願いいたします!
昨年後半からキャンプも行けずにblogもご無沙汰しておりましたm(__)m
書き込みはできずとも皆さんのblogは拝見させていただいております(^^;

昨日は今シーズン2回目のスキーで新潟県は湯沢パークスキー場へ。
1回目はクリスマスにかぐらスキー場でした。
今シーズンも雪不足です。

今日は久しぶりに時間がありましたので七輪で焼き鳥。

なかなかキャンプ行けませんが久々の炭火は最高でした(^-^)
山登りはネタがありますのでキャンプ行けるようになるまでマイペースで更新していきます!
またどうぞよろしくお願いいたします!
2016年11月05日
モンベル高崎店オープン

なかなか忙しくキャンプにも行けずにおります。
日帰り登山には行ってましたのでそのうちレポはあげたいと思ってます(^^;
群馬県にらモンベルの直営店がなくいつも近県やネットで買い物していましたがついに今月2日高崎にオープンしました。
とりあえずあにゃこのフリースだけ買って来ました。
来週も紅葉見に山に行く予定ですのでまたレポあげたいと思います!
2016年03月17日
祝!3周年!ありがとうございます。
今日スマホのブログ管理画面をのぞいてみたら3周年ですとなってました(^^)
昨日TORI PAPAさんも3周年で書き込みさせていただいたばかりだったので1日違いだったんですね。
たまにしか更新しないこちらのブログとTORI PAPAさんを比べては失礼ですが(^^;
皆さんのおかげでなんとか今まで続いて参りました。
本当にありがとうございましたm(__)m
最近はキャンプも行かずたまにしか更新してませんが、老後に読み返して行きたいのでもう少し続けたいと思います!
3年間のブログを確認してみると記事189件で現在110000PVを少し超えたところですが、閲覧一位は?
飯綱東高原オートキャンプ場レポでした。
ちょっとマニアックなんで皆さん行かないからでしょうか(^^;
あにゃこも今年の春には5年生。
一緒に行けるのもあと少しでしょう。
今年は車中泊にも挑戦して休みの少ない我が家もできるだけいろいろ行きたいと思ってます!
何はともあれまた引き続き宜しくお願いします!
キャンプは来月から再開します。
それまでに今シーズンのスキーまとめと、いくつか買い物したキャンプ道具のレポをあげたいと一応は思ってます(^^;
4月のキャンプはこちらを考えてますが、今日横をたまたま通ったらまだ雪がありましたのでどうするか?

それではまたマイペースでよろしくお願いいたします!
昨日TORI PAPAさんも3周年で書き込みさせていただいたばかりだったので1日違いだったんですね。
たまにしか更新しないこちらのブログとTORI PAPAさんを比べては失礼ですが(^^;
皆さんのおかげでなんとか今まで続いて参りました。
本当にありがとうございましたm(__)m
最近はキャンプも行かずたまにしか更新してませんが、老後に読み返して行きたいのでもう少し続けたいと思います!
3年間のブログを確認してみると記事189件で現在110000PVを少し超えたところですが、閲覧一位は?
飯綱東高原オートキャンプ場レポでした。
ちょっとマニアックなんで皆さん行かないからでしょうか(^^;
あにゃこも今年の春には5年生。
一緒に行けるのもあと少しでしょう。
今年は車中泊にも挑戦して休みの少ない我が家もできるだけいろいろ行きたいと思ってます!
何はともあれまた引き続き宜しくお願いします!
キャンプは来月から再開します。
それまでに今シーズンのスキーまとめと、いくつか買い物したキャンプ道具のレポをあげたいと一応は思ってます(^^;
4月のキャンプはこちらを考えてますが、今日横をたまたま通ったらまだ雪がありましたのでどうするか?

それではまたマイペースでよろしくお願いいたします!
2015年12月31日
よいお年を!

紅白ももう少しで終わりですね。
年末最後に一番高いキャンプ道具である車を購入!
もちろんローンですが(^^;
スマホも新しくしたのでなかなかブログもアップできてませんが、来年も細々と細々と続けていきたいと思っております!
今年もお世話になりました。
また来年もよろしくお願いいたします。
皆様よいお年を!
2015年10月15日
100000PV ありがとうございました!

みなさんのおかげで気づいたら100000PVになっておりました(^^)
たまにしか更新しないblogでも続けていれば大きな数字になりますね。
2013年3月からですので約2年半皆さんからのコメントいただかなければ飽きっぽいB型の私では続かなかったと思います。
一応目標を自分の中では100000万までと決めていました。
でもまだ憩いの森キャンプのレポも終わってないことですし…
まだ出来る限りマイペースですが、続けていこうと思います(^^;
なかなか皆さんのblogにもコメントいけずにごめんなさいm(__)m
老後見直す楽しみのために、今後も緩くお付き合いくださいね(^^)
プレゼントも無くて申し訳ないですが、まずは御礼まで。
憩いの森その3は週末には仕上げたいと思います(^^;
2015年08月04日
201508 石地海岸
先週のキャンプレポもみなさんへの書き込みも出来てませんが(T_T)
うだるような暑さの中皆様いかがお過ごしでしょうか?
8月1日新潟県は石地海岸まで海水浴に行って参りました!
前日の金曜日帰宅してから22時過ぎにシャワー浴びていざ出発!
荷物はママが積んでおいてくれました!
今回は初の車中泊に挑戦です。
深夜を爆走し塩沢石打サービスエリアにピットイン。
ここを宿泊地とします。
寝袋持っていったけど暑かった(T_T)
明るくなったのでまた走って六時過ぎに西山インターに着きました。
石地海岸をスルーして道の駅天領の里に着きました。

海は穏やかです。

朝の海も良いですねえ。
こちらの道の駅には海に突き出た観光ブリッジがありましたので、あにゃこと散歩。

恋人岬のように鎖とキーを結びつけてありました。
散歩が終わったら朝食とします。

US-Dでお湯を沸かして安定のカップ麺です(^^;


小さいヤカン欲しいなあ。

カップヌードルも美味しいですが、カップスターも美味しいですよね。
私は焼きそばとしました。

車はこれくらい。
寝るときはシートフラットにしました。
さて腹ごしらえもしたら海水浴場に戻ります。
海の家もありますが、我が家は市営の駐車場に停めました。
朝早いからガラガラでしたが、帰るときは混んでましたね。

遠浅のいい海です。
水も綺麗な海水浴場です。

今回は初のシュノーケリング!
とっても楽しかったです。
魚もハゼにフグにボラにいろいろ見られました。

岩場もあるのでカニなんかも採れますよ。
午前中いっぱい泳いで、お昼にお寿司食べて帰りました!
石地海岸オススメです(^^)
さて来週は津南キャンプなのでその前に前回のキャンプまとめたいと思います(^^;
うだるような暑さの中皆様いかがお過ごしでしょうか?
8月1日新潟県は石地海岸まで海水浴に行って参りました!
前日の金曜日帰宅してから22時過ぎにシャワー浴びていざ出発!
荷物はママが積んでおいてくれました!
今回は初の車中泊に挑戦です。
深夜を爆走し塩沢石打サービスエリアにピットイン。
ここを宿泊地とします。
寝袋持っていったけど暑かった(T_T)
明るくなったのでまた走って六時過ぎに西山インターに着きました。
石地海岸をスルーして道の駅天領の里に着きました。

海は穏やかです。

朝の海も良いですねえ。
こちらの道の駅には海に突き出た観光ブリッジがありましたので、あにゃこと散歩。

恋人岬のように鎖とキーを結びつけてありました。
散歩が終わったら朝食とします。

US-Dでお湯を沸かして安定のカップ麺です(^^;


小さいヤカン欲しいなあ。

カップヌードルも美味しいですが、カップスターも美味しいですよね。
私は焼きそばとしました。

車はこれくらい。
寝るときはシートフラットにしました。
さて腹ごしらえもしたら海水浴場に戻ります。
海の家もありますが、我が家は市営の駐車場に停めました。
朝早いからガラガラでしたが、帰るときは混んでましたね。

遠浅のいい海です。
水も綺麗な海水浴場です。

今回は初のシュノーケリング!
とっても楽しかったです。
魚もハゼにフグにボラにいろいろ見られました。

岩場もあるのでカニなんかも採れますよ。
午前中いっぱい泳いで、お昼にお寿司食べて帰りました!
石地海岸オススメです(^^)
さて来週は津南キャンプなのでその前に前回のキャンプまとめたいと思います(^^;
2015年07月23日
201507鮎川 川遊び
お暑うございます!
海の日午前中あまりに暑く休みでしたのであにゃこと二人川遊びに行ってきました。

我が家から30分ほどで清流に着きます。

駐車スペースから5分ほどで川におりられます。
水は冷たいですねえ。
今回はいつもよりは水が多かったですが、あにゃこの膝下でしたのでライフジャケットは持っていきましたが着けませんでした。
靴は親子ともウォーターシューズ履いてます。
水遊びはクロックス等のサンダルではなくウォーターシューズおすすめします。
滑らないし流されにくいから不慮の事故を防げます。
もちろん小さなお子さんはライフジャケットも。
今回の連休も痛ましい水の事故ありましたので…

この日も猛暑日でしたが、水に入るとホント気持ちいい(^^)
周りも山なので下界よりは涼しいのもありますね。

怪しい雲も出ましたが降られませんでした。

遊びは網で川魚の稚魚をすくったり。
沢蟹取ったり。
石投げてみたり。
今回は水着は持っていきませんでしたが楽しめましたよ(^^)

最後には魚は放流して沢蟹は数匹大きいのを連れて帰って我が家のカニ水槽の仲間入り。

一番長いカニは三年我が家で過ごしてます。

なかなか飼うのもかわいいですよ♪
ママが作ってくれたお弁当食べて帰宅しました。
やっぱり川遊びは楽しいですね(^^)
さて今週末はいよいよキャンプ。
台風もなんとか大丈夫そうですので楽しみたいと思います!
海の日午前中あまりに暑く休みでしたのであにゃこと二人川遊びに行ってきました。

我が家から30分ほどで清流に着きます。

駐車スペースから5分ほどで川におりられます。
水は冷たいですねえ。
今回はいつもよりは水が多かったですが、あにゃこの膝下でしたのでライフジャケットは持っていきましたが着けませんでした。
靴は親子ともウォーターシューズ履いてます。
水遊びはクロックス等のサンダルではなくウォーターシューズおすすめします。
滑らないし流されにくいから不慮の事故を防げます。
もちろん小さなお子さんはライフジャケットも。
今回の連休も痛ましい水の事故ありましたので…

この日も猛暑日でしたが、水に入るとホント気持ちいい(^^)
周りも山なので下界よりは涼しいのもありますね。

怪しい雲も出ましたが降られませんでした。

遊びは網で川魚の稚魚をすくったり。
沢蟹取ったり。
石投げてみたり。
今回は水着は持っていきませんでしたが楽しめましたよ(^^)

最後には魚は放流して沢蟹は数匹大きいのを連れて帰って我が家のカニ水槽の仲間入り。

一番長いカニは三年我が家で過ごしてます。

なかなか飼うのもかわいいですよ♪
ママが作ってくれたお弁当食べて帰宅しました。
やっぱり川遊びは楽しいですね(^^)
さて今週末はいよいよキャンプ。
台風もなんとか大丈夫そうですので楽しみたいと思います!
2015年05月30日
2015 お盆休みキャンプ計画
しばらくキャンプに行けませーん(T_T)
でも今年の夏休み お盆キャンプの予約が取れました!
3年連続無印良品津南キャンプ場です。
津南キャンプ場HP
1年目はC09サイトにお世話になりました。

傾斜がキツかったですね。
とても暑かったのでラナの下部を開けてガイロープ引っ張りました。

この年はいい天気で2泊楽しかったです。
二年目となりました昨年は木陰のC19サイト。

ラナを物置に後ろにピスタ。
前にはウイングタープでオープンにしました。

あにゃこがセンターハウスまで行って買い物できるように今回もCサイトに予約しました。

今年も天気に恵まれると良いなあと。
8月11日から14日まで C05サイトに居りますのでその時期にいらっしゃるかたがおりましたらよろしくお願いしますね(^^)
でも今年の夏休み お盆キャンプの予約が取れました!
3年連続無印良品津南キャンプ場です。
津南キャンプ場HP
1年目はC09サイトにお世話になりました。

傾斜がキツかったですね。
とても暑かったのでラナの下部を開けてガイロープ引っ張りました。

この年はいい天気で2泊楽しかったです。
二年目となりました昨年は木陰のC19サイト。

ラナを物置に後ろにピスタ。
前にはウイングタープでオープンにしました。

あにゃこがセンターハウスまで行って買い物できるように今回もCサイトに予約しました。

今年も天気に恵まれると良いなあと。
8月11日から14日まで C05サイトに居りますのでその時期にいらっしゃるかたがおりましたらよろしくお願いしますね(^^)
2015年04月05日
カヤック体験
先日TORI PAPAさんにお誘い頂いて道満グリーンパークでカヤック体験させていただきました!
今頃アップして大変申し訳ないですm(__)m
もう皆さんのレポが上がってますのでそちらをご覧くださいね(^^;
ご一緒していただきましたのは
TORI PAPAさん 父子
studio kiさん
タヴケンさん お友達とご一緒
はやことさん ファミリー
daikianeさん 父子
ありがとうございました!
2回目のカヤックでしかも皆さんとご一緒ドキドキでしたが、高速が激コミで最後の到着m(__)m

空いてれば高速で一時間半ですね。

到着するなりカヤックがズラリとお待ちかねでした。
すごーい(^^;

ご挨拶もそこそこにTORI PAPAさんにボイジャーに載せて頂きました。
何もわからない親子に皆さん丁寧に手取り足取り(ToT)

あにゃこが前で私が後ろで頑張って漕いでいきます。
皆さん慣らし運転とのことでしたが…
なかなか、遠くまで(^^;
皆さんに励まされながら何とかついていきますよー。

皆さんどのカヤックもかっこいいです!

欲しいなあ(^^)
休憩とのことで上陸します!

思えば遠くに来たもんだとこのまま帰れるかなあと(^^;
帰りはマジで余裕なかったです。
川の流れもあるのかなあ?

あにゃこと力合わせて何とかゴールできました!
着いたらお昼です。

簡単にお湯沸かしてカップ麺。
冷えたのでうまーい。
でもボリューム足りなかったのではやことさんファミリーに頂いた角煮がとても美味しかったです!
ありがとうございました!

食事後はキックボードしたり。
Rukaパパさんにお彼岸の差し入れ頂きありがとうございました!
ステッカーもクーラーに貼らせてもらいます(^^)
最後にはTORI PAPAさんによる抽選会。

あにゃこがゲット!
大事に使わせてもらいます(^^)

名残惜しいですが撤収です。
このぐらいの荷物でキャンプできたらプロかなあ♪
TORI PAPAさんはじめ皆さん素人の我が家が足引っ張ってたのに優しくしていただきありがとうございました!
カヤック買えるように頑張って働きます(^^;
またよろしくお願いいたします!
今頃アップして大変申し訳ないですm(__)m
もう皆さんのレポが上がってますのでそちらをご覧くださいね(^^;
ご一緒していただきましたのは
TORI PAPAさん 父子
studio kiさん
タヴケンさん お友達とご一緒
はやことさん ファミリー
daikianeさん 父子
ありがとうございました!
2回目のカヤックでしかも皆さんとご一緒ドキドキでしたが、高速が激コミで最後の到着m(__)m

空いてれば高速で一時間半ですね。

到着するなりカヤックがズラリとお待ちかねでした。
すごーい(^^;

ご挨拶もそこそこにTORI PAPAさんにボイジャーに載せて頂きました。
何もわからない親子に皆さん丁寧に手取り足取り(ToT)

あにゃこが前で私が後ろで頑張って漕いでいきます。
皆さん慣らし運転とのことでしたが…
なかなか、遠くまで(^^;
皆さんに励まされながら何とかついていきますよー。

皆さんどのカヤックもかっこいいです!

欲しいなあ(^^)
休憩とのことで上陸します!

思えば遠くに来たもんだとこのまま帰れるかなあと(^^;
帰りはマジで余裕なかったです。
川の流れもあるのかなあ?

あにゃこと力合わせて何とかゴールできました!
着いたらお昼です。

簡単にお湯沸かしてカップ麺。
冷えたのでうまーい。
でもボリューム足りなかったのではやことさんファミリーに頂いた角煮がとても美味しかったです!
ありがとうございました!

食事後はキックボードしたり。
Rukaパパさんにお彼岸の差し入れ頂きありがとうございました!
ステッカーもクーラーに貼らせてもらいます(^^)
最後にはTORI PAPAさんによる抽選会。

あにゃこがゲット!
大事に使わせてもらいます(^^)

名残惜しいですが撤収です。
このぐらいの荷物でキャンプできたらプロかなあ♪
TORI PAPAさんはじめ皆さん素人の我が家が足引っ張ってたのに優しくしていただきありがとうございました!
カヤック買えるように頑張って働きます(^^;
またよろしくお願いいたします!
2015年03月29日
ディズニーランド
先週の道満レポまだですみませんm(__)m
今日はこちらディズニーランドで

カヌー乗ってきました(^^)b
お遊びですけど。

春休み混んでましたが楽しかったです(^^)

ニャーも発見?

たまには連れてこないとね(^^;
今日はこちらディズニーランドで

カヌー乗ってきました(^^)b
お遊びですけど。

春休み混んでましたが楽しかったです(^^)

ニャーも発見?

たまには連れてこないとね(^^;

2015年03月21日
2015年02月20日
プレゼントmont-bellピンバッチ
我が家にも今年のmont-bellカタログ届きました!

ギアブックとウェアブックです。
今はお金無いから見てるだけです(^^;
今年は山登りももう少ししたいので見てるとあれこれ欲しくなりますが。

一緒に送られてくる小冊子OUTWARD。
エッセイ等も載っていて毎回読ませてもらってます。
その中に

40周年を記念してピンバッチもらえるそうです(^^)
山バッチと一緒にあにゃこにつけさせたいと思います。
でもランクに応じて色が変わるんですね。
以前は上のランクだったけど一回継続止めたら一番↓に…
mont-bellファンでない方にはどうでもいい記事お付き合いありがとうございました(^^)

ギアブックとウェアブックです。
今はお金無いから見てるだけです(^^;
今年は山登りももう少ししたいので見てるとあれこれ欲しくなりますが。

一緒に送られてくる小冊子OUTWARD。
エッセイ等も載っていて毎回読ませてもらってます。
その中に

40周年を記念してピンバッチもらえるそうです(^^)
山バッチと一緒にあにゃこにつけさせたいと思います。
でもランクに応じて色が変わるんですね。
以前は上のランクだったけど一回継続止めたら一番↓に…
mont-bellファンでない方にはどうでもいい記事お付き合いありがとうございました(^^)
2015年01月04日
mont-bell福袋
本年もよろしくお願いします。!
今年もマイペースで続けていきたいと思ってますのでよろしくお願いします(^^)
新年はじめの記事は福袋!

mont-bell会員はネットで予約できるので昨年のうちに予約しときました。
群馬にはmont-bellショップが無いので助かります。
会員だと送料かからないのが良いですね。
今回は奮発して家族1人一つずつです。
あとこれ一応抽選で今回はキッズと大人の30000円の福袋はネットで売り切れて店頭はなかったそうですよ♪
それではご紹介。

キッズはあにゃこ用ですね。
6000円です。
・ダウン
・インナー
・帽子
・ちっちゃいリュック
ダウンが嬉しかったですね。
mont-bellのダウンは良いので私も愛用してます。
これだけで値段的には元が取れました(^^)
次はママ用。一万円です。

・ゴアテックスのアウター
・フリースベスト
・インナー
・ネックウォーマー
山登りにとてもいいアウターですねえ(^^)
薄いのしか無かったので良かったです。
これだけでまたまた元が取れました(^^)
最後は私のです。
三万円の福袋です!
新年そうそうこづかいなくなりました(^^;

・ドロワッドパーカー
・インナーダウン
・チャチャパック
・スーパースパイラルバロウバッグ#3
値札通りだと7万オーバーです!
まさかの寝袋(^^)
#3欲しかったんですよ。
夏用がワイルドなお店のオリジナルだったので、スーパースパイラルに慣れると狭くて。
あとはリュックはママ用にあげるとします。
今のが小さかったので。
アウターはこれがあれば冬もOK。
インナーダウン着て上にドロワッドパーカー着ればどこでも大丈夫です!
ゴアテックスのアウターキャンプにもバッチリ。
我が家は雨が多いから(^^)
なかなかよい買い物ができました。
新年はじめのアウトドアは

元旦からお客さん用に七輪で焼豚焼きましたよ。

皆さんにとって今年が良い年になりますように! 続きを読む
今年もマイペースで続けていきたいと思ってますのでよろしくお願いします(^^)
新年はじめの記事は福袋!

mont-bell会員はネットで予約できるので昨年のうちに予約しときました。
群馬にはmont-bellショップが無いので助かります。
会員だと送料かからないのが良いですね。
今回は奮発して家族1人一つずつです。
あとこれ一応抽選で今回はキッズと大人の30000円の福袋はネットで売り切れて店頭はなかったそうですよ♪
それではご紹介。

キッズはあにゃこ用ですね。
6000円です。
・ダウン
・インナー
・帽子
・ちっちゃいリュック
ダウンが嬉しかったですね。
mont-bellのダウンは良いので私も愛用してます。
これだけで値段的には元が取れました(^^)
次はママ用。一万円です。

・ゴアテックスのアウター
・フリースベスト
・インナー
・ネックウォーマー
山登りにとてもいいアウターですねえ(^^)
薄いのしか無かったので良かったです。
これだけでまたまた元が取れました(^^)
最後は私のです。
三万円の福袋です!
新年そうそうこづかいなくなりました(^^;

・ドロワッドパーカー
・インナーダウン
・チャチャパック
・スーパースパイラルバロウバッグ#3
値札通りだと7万オーバーです!
まさかの寝袋(^^)
#3欲しかったんですよ。
夏用がワイルドなお店のオリジナルだったので、スーパースパイラルに慣れると狭くて。
あとはリュックはママ用にあげるとします。
今のが小さかったので。
アウターはこれがあれば冬もOK。
インナーダウン着て上にドロワッドパーカー着ればどこでも大丈夫です!
ゴアテックスのアウターキャンプにもバッチリ。
我が家は雨が多いから(^^)
なかなかよい買い物ができました。
新年はじめのアウトドアは

元旦からお客さん用に七輪で焼豚焼きましたよ。

皆さんにとって今年が良い年になりますように! 続きを読む
2014年10月15日
ハッピーバースデー
台風でキャンプに行けなかった週末。
13日にあにゃこが9歳の誕生日を迎えました(^^)

大きな病気もせずにスクスク育ってるのはありがたいことです。
これからも沢山思い出作ろうね♪


あにゃこは生クリーム得意で無いのでチョコクリームです。
こちらのケーキはいつも買いますが美味しいです(^^)

今年のプレゼントはチャムスのバッグでした!

さてキャンプには来月半ばまで行けませんので。

庭の落ち葉集めて。


焚き火をしました。


スマホの手ぶれ夜景モードってあるんですね。
初めて使いました。

焼き芋焼いたら上手にできましたよ♪

誕生日の前日には近くの公園でウォーキング。
今週末は山登りにいく予定です。
しばらくは土曜しか休めないのでキャンプは行けませんがアウトドアしたいと思います!
13日にあにゃこが9歳の誕生日を迎えました(^^)

大きな病気もせずにスクスク育ってるのはありがたいことです。
これからも沢山思い出作ろうね♪


あにゃこは生クリーム得意で無いのでチョコクリームです。
こちらのケーキはいつも買いますが美味しいです(^^)

今年のプレゼントはチャムスのバッグでした!

さてキャンプには来月半ばまで行けませんので。

庭の落ち葉集めて。


焚き火をしました。


スマホの手ぶれ夜景モードってあるんですね。
初めて使いました。

焼き芋焼いたら上手にできましたよ♪

誕生日の前日には近くの公園でウォーキング。
今週末は山登りにいく予定です。
しばらくは土曜しか休めないのでキャンプは行けませんがアウトドアしたいと思います!
2014年07月09日
感謝!50000PV
気づいたら50000PV越えてました(^^)
たまにしかキャンプに行けないファミリーのキャンプblogが続いているのも皆さんのおかげですm(__)m
これからもキャンプ共々マイペースで行きますのでよろしくお願いします(^^)
さて先日用事があるついでに東京に行ってきました。

湘南新宿ラインで出動。
長くてお尻痛い
まずは原宿に向かいました。
行ったのはこちら

ASOKO原宿店
大阪の雑貨屋さんです。
かわいい小物や文房具がたくさんあります。
安いのでいろいろ買えますよ。
買ったものは後日(^^;
次はお昼を食べに表参道ヒルズに。
初めて行きました(^^)

ラーメンゼロplus
カウンターだったので、写真撮れずすみません(^^;
調味料を使わないラーメンということで、高かったですがあっさりしてますが、貝柱のコクもあり、塩というか醤油というか美味しかったです。
その後六本木まで移動してメインのこちらウサギカフェへ(^^)

Ms.BUNNY六本木店
あにゃこと二人で入ってママは六本木散策でした。



こちらは販売もしてますよ。
とても可愛かったです(//∇//)
うちのラナちゃんにはおやつ買って帰りました!
たまの東京は楽しいですね♪
全くキャンプに関係ない記事でごめんなさい。
ゆるくマイペースで10万PV目指します(^^;
今後とも是非あにゃこ家にお付き合いください♪

にほんブログ村

にほんブログ村
たまにしかキャンプに行けないファミリーのキャンプblogが続いているのも皆さんのおかげですm(__)m
これからもキャンプ共々マイペースで行きますのでよろしくお願いします(^^)
さて先日用事があるついでに東京に行ってきました。

湘南新宿ラインで出動。
長くてお尻痛い
まずは原宿に向かいました。
行ったのはこちら

ASOKO原宿店
大阪の雑貨屋さんです。
かわいい小物や文房具がたくさんあります。
安いのでいろいろ買えますよ。
買ったものは後日(^^;
次はお昼を食べに表参道ヒルズに。
初めて行きました(^^)

ラーメンゼロplus
カウンターだったので、写真撮れずすみません(^^;
調味料を使わないラーメンということで、高かったですがあっさりしてますが、貝柱のコクもあり、塩というか醤油というか美味しかったです。
その後六本木まで移動してメインのこちらウサギカフェへ(^^)

Ms.BUNNY六本木店
あにゃこと二人で入ってママは六本木散策でした。



こちらは販売もしてますよ。
とても可愛かったです(//∇//)
うちのラナちゃんにはおやつ買って帰りました!
たまの東京は楽しいですね♪
全くキャンプに関係ない記事でごめんなさい。
ゆるくマイペースで10万PV目指します(^^;
今後とも是非あにゃこ家にお付き合いください♪

にほんブログ村

にほんブログ村
2014年06月29日
ワイルドなお店
いやー日本負けちゃいましたね。
毎回ワールドカップが終わるとすぐに次の監督決めるってどうなんですかね?
なんかビジョンがないと思うというか、監督に責任押し付けて終わりというか。
技術委員長に宮本がなるとのことで、若返りが行われて新しいニッポンに期待します。
さて土日も仕事でしたが、早く上がれたのでワイルドなお店行ってきました。

今月末で期限の2000円券があったので行ったんですがセール中で混んでましたね。
駐車場もいっぱいでした。
表では山岳テントの展示会してました。

MSRのエリクサー。
赤と白でカッコいいなあ。
三人用ですし欲しいなあ(^^)

ヒルバーグのナロ3
カッコいいけど高い(*_*)

かの有名なソリステをアスファルトに打って止めてありました(^^)
ホントにアスファルトに効くんですね♪
今一番欲しいのはタープなんだけど欲しいタープはワイルドなお店にはないのでウロウロと。

結局今年は海にも行くのでのぞきメガネと。
竜宮城見えるかなあ

コールマンのコンビニハンガー。
これは定番ですが、便利ですもんね。
クーラーやらマットやら見たんですがどうも欲しいのと違って触手伸びませんでした。
七月は忙しいので20日のキャンプまで土日は休めませんので、皆さんのブログ見ながらテンションアゲアゲにしたいと思います(^^;
今日のラナちゃん


ラナちゃんも大きくなりました。


なんか眉間に眉毛みたいな毛が生えてきましたよ♪


キャンプウサギになるための練習も始めました(^o^)
毎回ワールドカップが終わるとすぐに次の監督決めるってどうなんですかね?
なんかビジョンがないと思うというか、監督に責任押し付けて終わりというか。
技術委員長に宮本がなるとのことで、若返りが行われて新しいニッポンに期待します。
さて土日も仕事でしたが、早く上がれたのでワイルドなお店行ってきました。

今月末で期限の2000円券があったので行ったんですがセール中で混んでましたね。
駐車場もいっぱいでした。
表では山岳テントの展示会してました。

MSRのエリクサー。
赤と白でカッコいいなあ。
三人用ですし欲しいなあ(^^)

ヒルバーグのナロ3
カッコいいけど高い(*_*)

かの有名なソリステをアスファルトに打って止めてありました(^^)
ホントにアスファルトに効くんですね♪
今一番欲しいのはタープなんだけど欲しいタープはワイルドなお店にはないのでウロウロと。

結局今年は海にも行くのでのぞきメガネと。
竜宮城見えるかなあ

コールマンのコンビニハンガー。
これは定番ですが、便利ですもんね。
クーラーやらマットやら見たんですがどうも欲しいのと違って触手伸びませんでした。
七月は忙しいので20日のキャンプまで土日は休めませんので、皆さんのブログ見ながらテンションアゲアゲにしたいと思います(^^;
今日のラナちゃん


ラナちゃんも大きくなりました。


なんか眉間に眉毛みたいな毛が生えてきましたよ♪


キャンプウサギになるための練習も始めました(^o^)