
小川キャンパル(OGAWA CAMPAL) ドームシェルターラナ
ラナちゃんもおススメです!
2016年05月28日
201605清里丘の公園キャンプ場 その3
すっかりゴールデンウィークの記憶も曖昧になってしまいましたが駆け足で終わらせます。
その1はこちら
その2はこちら

素晴らしい天気で富士山を眺めながらの登山も終わり帰ってきてからキャンプ場内の温泉でさっぱり。
ゴールデンウィークだから混んでました。
さっぱりしてからは夕飯です。

この日のメインは鯛めし!
ダッチオーブンで作ります。

鯛をほぐして。

完成!
とてもうまかったですよ。

鯛めしにはおでんと。

子供も大好き煮込みハンバーグ!

大人のつまみで豚トロも焼きました。
この日は沢山歩いて疲れたので皆良く寝ました。
3日目
撤収日はだいたい写真がないのですが。

朝飯は昨日のおでんにうどんを入れたり。
これは美味しかった。

あとは写真に寄ると朝から肉も焼いたようです(笑)
撤収は写真ないですがしっかり乾燥撤収できました。
終わったあとはキャンプ場でパターゴルフをして。
そのあと昼食は近くのそばやさん。

最後にこちら清泉寮でお土産とソフトクリーム食べて終了となりました。

ここは清里では有名なとこなんですね。

昨日登った飯盛山も良く見えました。
中央のピョコンとした山ね。

ソフトクリームも名物ですが昨日の登山帰りに食べた清里駅前の方がクリーミーで好みでした。

来年は六年生。
一年生から始めた仲良し家族のゴールデンウィークキャンプも最後かなあと感慨に耽りながら帰路に着きました。
来週は野反湖キャンプ場予約しました。
その前に登山レポもいく予定です!
その1はこちら
その2はこちら

素晴らしい天気で富士山を眺めながらの登山も終わり帰ってきてからキャンプ場内の温泉でさっぱり。
ゴールデンウィークだから混んでました。
さっぱりしてからは夕飯です。

この日のメインは鯛めし!
ダッチオーブンで作ります。

鯛をほぐして。

完成!
とてもうまかったですよ。

鯛めしにはおでんと。

子供も大好き煮込みハンバーグ!

大人のつまみで豚トロも焼きました。
この日は沢山歩いて疲れたので皆良く寝ました。
3日目
撤収日はだいたい写真がないのですが。

朝飯は昨日のおでんにうどんを入れたり。
これは美味しかった。

あとは写真に寄ると朝から肉も焼いたようです(笑)
撤収は写真ないですがしっかり乾燥撤収できました。
終わったあとはキャンプ場でパターゴルフをして。
そのあと昼食は近くのそばやさん。

最後にこちら清泉寮でお土産とソフトクリーム食べて終了となりました。

ここは清里では有名なとこなんですね。

昨日登った飯盛山も良く見えました。
中央のピョコンとした山ね。

ソフトクリームも名物ですが昨日の登山帰りに食べた清里駅前の方がクリーミーで好みでした。

来年は六年生。
一年生から始めた仲良し家族のゴールデンウィークキャンプも最後かなあと感慨に耽りながら帰路に着きました。
来週は野反湖キャンプ場予約しました。
その前に登山レポもいく予定です!
Posted by あにゃパパ at 13:58│Comments(6)
│201605 清里丘の公園キャンプ場
この記事へのコメント
こんにちは~
GWは天気が荒れたところ多かったみたいですね(^_^;)
清里は景色が良くて空気がウマそうです♪
中学生になると部活などで、休みが少なくなってしまうので
お出かけも減ってしまいますね(涙)
今年は、夏休みに野反湖を計画しているのですが
休みが取れるか微妙です(汗)
野反湖レポ楽しみにしてます(^^)
GWは天気が荒れたところ多かったみたいですね(^_^;)
清里は景色が良くて空気がウマそうです♪
中学生になると部活などで、休みが少なくなってしまうので
お出かけも減ってしまいますね(涙)
今年は、夏休みに野反湖を計画しているのですが
休みが取れるか微妙です(汗)
野反湖レポ楽しみにしてます(^^)
Posted by ゆめぱぱ
at 2016年05月29日 11:12

ゆめぱぱさん ありがとうございます(^^)
今年のゴールデンウィークは風が強かったですねえ。
結構皆さん大変だったようで。
清里も雨は結構降りました。
我が家もあとキャンプも2年かなあと思ってます。
あとは年に一回でも続けて行ければなあと。
野反湖初めてなんで楽しみにしてきます。
夏休みのお役に立てるように下見してきますね!
今年のゴールデンウィークは風が強かったですねえ。
結構皆さん大変だったようで。
清里も雨は結構降りました。
我が家もあとキャンプも2年かなあと思ってます。
あとは年に一回でも続けて行ければなあと。
野反湖初めてなんで楽しみにしてきます。
夏休みのお役に立てるように下見してきますね!
Posted by あにゃパパ
at 2016年05月30日 14:50

こんにちは。
毎回ちゃんと料理してるのが凄い ^^
ってか、鯛めしウマソーーー
にしてもキャンプ場内に温泉があるのはやっぱ便利ですねぇ・・・
近々レポ上げるところは(事前に知ってたけど)風呂が遠くてそれだけは残念でした・・・
にしても朝から肉・・・
最近野菜食が続いてるんで憧れマス ^^;
毎回ちゃんと料理してるのが凄い ^^
ってか、鯛めしウマソーーー
にしてもキャンプ場内に温泉があるのはやっぱ便利ですねぇ・・・
近々レポ上げるところは(事前に知ってたけど)風呂が遠くてそれだけは残念でした・・・
にしても朝から肉・・・
最近野菜食が続いてるんで憧れマス ^^;
Posted by GRANADA
at 2016年05月30日 19:13

GRANADAさん おはようございます(^^)
いつものグルキャンはママさん達が話し合いしてメニュー決めますので豪華なんです。
朝の肉は余ったからですが(^^;
キャンプ場に温泉あると便利ですねえ。
今回は登山帰りでしたからスッキリしました。
GRANADAさんのダイエットキャンプがこれからは流行りますよ!
いつものグルキャンはママさん達が話し合いしてメニュー決めますので豪華なんです。
朝の肉は余ったからですが(^^;
キャンプ場に温泉あると便利ですねえ。
今回は登山帰りでしたからスッキリしました。
GRANADAさんのダイエットキャンプがこれからは流行りますよ!
Posted by あにゃパパ
at 2016年05月31日 08:14

凄いご馳走ですね。
それに朝から焼肉とは夜に食べ切れなかったのかな?
清泉寮は何度か行きましたがもうどんなだったか
忘れてしまいました。
なにせ、20年以上前のことなので!
それに朝から焼肉とは夜に食べ切れなかったのかな?
清泉寮は何度か行きましたがもうどんなだったか
忘れてしまいました。
なにせ、20年以上前のことなので!
Posted by NYなゆぱぱ
at 2016年05月31日 22:21

NYなゆぱぱさん ありがとうございます(^^)
朝から焼き肉は夜食べきれなくて焼いたものです(^^;
三家族で持ち寄るとどうしても多くなりますね。
今回は途中で買い物なしで考えてましたので。
清泉寮は清里では有名なんですね。
お土産も買えるレストランでした。
朝から焼き肉は夜食べきれなくて焼いたものです(^^;
三家族で持ち寄るとどうしても多くなりますね。
今回は途中で買い物なしで考えてましたので。
清泉寮は清里では有名なんですね。
お土産も買えるレストランでした。
Posted by あにゃパパ
at 2016年06月02日 08:14

<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。 |